2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて開催される「バーチャル大阪パビリオン」に、弊社が出展することとなりました。
2025年日本国際博覧会 大阪ヘルスケアパビリオン「バーチャル大阪パビリオン」出展への想い
2025年に開催される大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、世界中の叡智と最先端技術が一堂に会する国際的な祭典です。
私たちは、この万博を単なる一過性のイベントではなく、日本が抱える社会課題に対する新たな解決策を発信する、極めて重要な契機と捉えています。 中でも、大阪ヘルスケアパビリオンが掲げる「REBORN(リボーン)」という再生のコンセプトに深く共鳴し、「住まいを通じて人と地域を再生する」ことを私たちの使命とし、本パビリオンへの参加を決意いたしました。
■ 私たちの想い:住まいから始まる共助のまちづくり 日本社会は今、少子高齢化、空き家の増加、単身世帯の拡大といった深刻な住環境の転換点に立たされています。
私たちは、不動産を単なる「物件」として捉えるのではなく、「人と人をつなぎ、地域を支えるコミュニティの核」として再定義し、共助のまちづくりを実現するための取り組みを推進しています。
■ デジタル技術が拓く未来の不動産サービス バーチャル内見、多言語対応、契約手続きのオンライン化など、デジタル技術の活用により、不動産サービスはこれまでにないスピードと柔軟性を備えつつあります。
これらの革新的な取り組みは、国内外の利用者に「安心」と「利便性」を提供し、日本の不動産市場に新たな価値を創出しています。
■ 世界とつながる住まいの未来 万博を通じて、私たちは海外の来訪者や投資家との交流を深め、日本の住まいやライフスタイルの魅力を世界へと発信していきます。
国境を越えたつながりの中で、これからの暮らしや住まいの在り方に対する共感と共創の輪を広げてまいります。
■ 最後に:Z世代と共に、未来のまちをつくる 「バーチャル大阪パビリオン」への出展を通じて、Z世代をはじめとする次世代に向けて、未来の住まいや都市の可能性を発信していきます。
私たちは、誰もが心豊かに暮らせる持続可能で温かな社会の実現に、住まいの分野から貢献してまいります。
スマートフォンアプリ「REALITY」を通じて公開される「バーチャル大阪パビリオン」で、皆様をお待ちしております!
展示テーマ 「未来を切り拓く、不動産の新たな可能性 / Opening New Possibilities in Real Estate for
the Future」
住まいは単なる「住む場所」ではなく、心の安らぎや豊かな暮らしを支える大切な空間です。
弊社は、不動産のプロフェッショナルとして専門知識と豊富な経験を活かし、お客様の理想の実現をサポートいたします。
最新技術を活用したサービス VR・AR技術: 現地に行かずにリアルな物件を体験可能です。 オンライン契約システム: スムーズで便利な手続きが可能です。
開館期間
令和7年1月15日(水曜日)15時から10月13日(月曜日・祝日)まで(閉幕まで)
プラットフォーム
REALITY別ウィンドウで開く(REALITY株式会社が運営するスマートフォン向けメタバース)
(注)アプリ内名称:「バーチャル大阪パビリオン」
来場方法
1 スマートフォンのアプリストアから「REALITY」をダウンロードします。
2 アプリを起動し、アバターを作成します。
3 ワールド一覧から「バーチャル大阪パビリオン」を選択します。
4 「バーチャル大阪パビリオン」ワールド内にある、ミライの大阪「中小企業・スタートアップめぐり」エリアのブースへお越しください。
🔍 目印: ミライの大阪「中小企業・スタートアップめぐり」のロゴマークが目印です!
※ 遊び方はこちらへ その他詳細はこちらへ 弊社のブースはこちらへ
「REALITY」アプリを活用して、未来の不動産の新たな可能性を体感できる空間へぜひご来場ください! 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
バーチャル大阪パビリオン デジタルパンフレット
(本パンフレットは、大阪府内の公立高校・私立高校および大阪公立大学の学生の皆さまに配付され、府内中小企業・スタートアップの優れた技術やサービスを幅広く紹介する内容となっています)
URL : https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/86037/miraimeguri_degitalpanph.pdf
展示テーマ 「未来を切り拓く、不動産の新たな可能性
URL : https://game-cf.reality.app/world_osaka_expo/pages/LscM7A/LscM7A_video.html
バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン
URL : https://2025osaka-pavilion.jp/virtual-pavilion
日本国際博覧会(大阪・関西万博)
URL:https://www.expo2025.or.jp
大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn
URL:https://www.expo2025.or.jp/domestic-pv/osaka-pv
営業推進本部
お知らせ一覧
国有財産の媒介業務について財務省(近畿財務局)と契約締結のお知らせ
このたび、 財務省 近畿財務局と「国有財産の売払いに係る媒介業務」について、媒介契約を正式に締結いたしました。
本契約に基づき、弊社は、近畿地方に所在する未利用の国有地について、 国との一般媒介契約に基づき、媒介業務を行っております。 国有地の取得にご関心のある方には、詳細な情報をご案内しておりますので、 どうぞお気軽にお問い合わせください。
今後も、公共財産の有効活用を通じて、 地域社会の発展と、健全かつ信頼性の高い不動産流通の実現に貢献してまいります。
引き続き、皆さまのご支援とご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
営業本部
自動車運転安全センター 「SDカード」優遇店登録のお知らせ
このたび、弊社は、自動車安全運転センターが発行する「SD(Safe Driver)カード」保有者の皆さまを対象とした優遇店として登録されましたので、お知らせいたします。
SDカードは、長年にわたり無事故・無違反を継続されている方に対し、その努力と実績を称えて自動車安全運転センターから交付されるもので、安全運転者としての誇りと自覚を象徴するカードです。
このカードには、これまでの安全運転に対する敬意と、今後も引き続き模範的な運転を心がけていただきたいという願いが込められています。
弊社では、地域の安全と安心を支えている皆さまへの感謝の気持ちを込めて、SDカードをご提示いただいたお客様に優遇サービスをご提供いたします。
今後も、「誰もが安心して暮らせる住まいづくり」と「地域社会への貢献」を使命に、交通安全と地域共生の精神を大切にしながら、事業に取り組んでまいります。
自動車安全運転センター
URL:https://www.jsdc.or.jp
営業推進本部
公益社団法人全日本不動産協会へ入会のお知らせ
この度、弊社は、大阪府に事務所を構えていることもあり、公益社団法人全日本不動産協会へ入会致しましたことをお知らせ致します。
弊社は、公益社団法人全日本不動産協会への入会を通じて、公正な取引業務の確立に積極的に取り組んでまいりました。
公益社団法人全日本不動産協会は、1952年6月10日「宅地建物取引業法」が初めて公布されたのを機に、同年10月1日に設立。現在、全国に47の都道府県本部を展開し会員をサポートしています。2013年からは、内閣総理大臣認定の公益社団法人として活動を開始。宅地建物取引業の健全な発展を目指し、土地や住宅に関する政策提言なども積極的に行なっています。
その他一般消費者に対する不動産知識の普及・啓発も行っています。
公益社団法人全日本不動産協会 URL:https://www.zennichi.or.jp
公益社団法人全日本不動産協会 大阪府本部 URL:https://osakahonbu.zennichi.or.jp
不動産事業部
全日本不動産政策推進議員連盟へ入会のお知らせ
このたび弊社は、大阪府に事務所を構えているご縁もあり、全日本不動産政策推進議員連盟に入会いたしましたことをご報告申し上げます。
本連盟は、不動産業界の健全な発展と、公正な市場環境の整備を目的に、不動産業者の権益擁護や消費者保護を柱とした政策提言を行っている議員連盟です。
弊社といたしましても、このたびの入会を機に、不動産取引における透明性と信頼性の向上、ならびに地域社会への一層の貢献を目指し、より一層努力してまいります。
今後とも何卒ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
全日本不動産政策推進議員連盟 URL:https://nisseiren-souhonbu.com
新年のごあいさつ
2025年 年頭のご挨拶
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2025年は干支で言うと「乙巳(きのとみ)」、すなわち蛇年に当たります。「乙巳」の干支が象徴するように、この年は「変化と成長の年」と言われています。
「乙」が草木が芽吹き、柔軟に成長する姿を表し、「巳」が脱皮する蛇のように、新たな挑戦と変革の象徴です。この年は、私たちがこれまでの経験や習慣を見直し、さらなる成長を遂げるための貴重な機会となるでしょう。
柔軟性と調和を大切に、変化に挑む年
干支が示すように、2025年は柔軟性や調和、そして変化に適応する力が求められる年です。
社会が急激に変化する中で、私たちもまた、自らを変革し続ける必要があります。変化を恐れるのではなく、むしろ積極的に受け入れ、新たな可能性を切り開くことが大切です。
この「乙巳」のエネルギーにあやかり、私たちも柔軟な姿勢で周囲との調和を図りながら、さらなる成長を目指していきましょう。本年のテーマを「挑戦と成長」と定め、個々の努力が組織全体の力となるよう全力を尽くします。
新しい挑戦の象徴となる年
本年、弊社は「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」のヘルスケアパビリオン内「バーチャル大阪パビリオン」への出展が決定しました。このプロジェクトは、不動産業界におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の取り組みを広く発信するまたとない機会です。
また、最新技術を活用した都市開発や、デジタル空間での新たな価値創造を国内外に向けて発信する場でもあります。 この挑戦を通じて、私たちの技術と知恵をさらに高め、社会に貢献する新しい形を確立していきます。脱皮して成長する蛇のように、既存の枠組みを越えて、新しい自分たちに生まれ変わる一年にしていきたいと考えています。
知恵と学びで未来を切り開く
「巳(み)」の蛇が象徴する知恵や直感の力を活かすためにも、社員一人ひとりが新しいスキルや知識を積極的に学び、活用することが重要です。
本年は全社員が専門性を高める機会を積極的に提供し、学びを通じて組織全体が進化する環境を整えてまいります。 また、業界全体の未来を見据える場として、2月に開催される「日経リアルエステートサミット2025」にも注目しています。
このイベントでは、投資やインクルージョン(包摂)の視点から、不動産業界が果たすべき役割が議論される予定です。ここで得られる知見を弊社の取り組みに活かし、持続可能な成長と社会貢献を同時に実現していきます。
調和とバランスを保ちながら前進
2025年は「調和とバランス」が成功の鍵となる年でもあります。急進的な行動よりも、計画的で慎重な一歩一歩が、最終的に大きな成果を生むことを忘れてはなりません。
特に、不動産業界は社会全体とのつながりが深い分野です。地域社会との連携を大切にし、お客様やパートナー企業との信頼関係をさらに強化することで、より良い未来を築いていきましょう。
未来へ向けた展望
「乙巳(きのとみ)」の年が示す通り、2025年は新たな始まりと成長の年です。この干支が持つ柔軟性や知恵、そして変化への対応力を意識しながら、私たちは常に前を向き、未来を切り拓いていきます。本年も社員全員が一丸となり、持続可能で価値ある企業活動を通じて社会に貢献することを目指します。
最後に、社員の皆様、そしてお取引先の皆様とそのご家族の皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。本年もともに素晴らしい一年を築いていきましょう。
2025年1月1日
アットジャパンプランニング株式会社
代表取締役社長 弓 長 徹
未来を創る ー 2025年「いのち輝く未来社会」に向けての挑戦
2025年に開催される「いのち輝く未来社会」の実現に向けて、若年層をはじめとする来場者の皆さまがワクワクし、未来への関心を高められるような展示を行う企業が、厳正な審査を経て選定されました。
また、大阪府では、出展企業の魅力や取り組みを分かりやすく紹介する【高校生等向けデジタルパンフレット】も作成しており、未来を担う若い世代にとって、新たな発見と学びの機会となっています。
【高校生等向けデジタルパンフレット】PDF : こちらへ
営業推進本部
2025年大阪・関西万博に向けて!堺市産業振興センターのホームページに掲載されました
このたび、弊社が公益財団法人堺市産業振興センターのホームページに掲載されました!
公益財団法人堺市産業振興センターでは、2025年大阪・関西万博に参画する堺市内企業を広くPRするため、各企業の紹介記事を公開しています。
今回、弊社もその一環として紹介いただきました。 また、公益財団法人堺市産業振興センターは万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現やSDGsの達成に貢献するため、「TEAM
EXPO 2025」プログラムの共創パートナーとしても活動しています。
ぜひ、弊社の紹介記事をご覧ください!
▼掲載ページはこちら
URL:https://www.sakai-ipc.jp/bizsupport/industrialsupport/expo2025_sakai_company.html
今後も2025年大阪・関西万博に向けて、持続可能な社会の実現に貢献できるよう努めてまいります。
引き続き、よろしくお願いいたします!
営業推進本部
年末年始休業日のお知らせ
寒冷の候、貴社ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、弊社の年末年始休業期間を下記の通りとさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
記
休業期間 : 2024年12月24日(火)~2025年1月5日(日)
営業開始日: 2025年1月6日(月)
※休業期間中にいただいたお問い合わせにつきましては、1月6日より順次ご対応させていただきます。
なお、物件のご内覧やご契約に関する急ぎのご用件がございましたら、担当者までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
営業推進本部
Announcement of Our English Website Launch
Dear Valued Customers,
Thank you for your continued support and patronage. We are pleased to announce
the launch of the English version of our website.
The English website aims to provide clear and accessible information about
our services to people worldwide.
Through this initiative, we strive to enhance our international presence
and deliver our services on a global scale.
You can access the English version of our website at the following
URL: [URL of the English website]
We remain committed to providing excellent service and look forward to
your continued support.
Sincerely,
ATJAPANPLANNING Co.,Ltd.
大和ハウス賃貸住宅D-ROOM(Clashist平野西East) お部屋探しキャンペーン終了のお知らせ
物件名:Clashist平野西East
所在地:大阪市平野区平野西六丁目1番27号
お部屋探しキャンペーン実施中!
『Clashist平野西East103、203、101 限定』
現在、弊社ではお部屋探しをされているお客様に向けて、期間限定の特別キャンペーンを実施中です!
2024年11月末までにご入居いただいた方 に、以下の特典をご用意しております。 キャンペーン特典
1. 仲介手数料が無料! 通常必要となる仲介手数料が、キャンペーン期間中は無料に!
お得にお部屋探しができるこのチャンスをお見逃しなく。
2. 3,000円分の商品券をプレゼント! ご入居いただいたお客様に、3,000円分の商品券を進呈いたします。
引っ越し準備や新生活に必要なアイテムを揃える際にぜひご活用ください。
キャンペーン詳細 対象期間:2024年11月30日まで
対象条件:キャンペーン期間中に契約・ご入居いただいた方
特典内容: 仲介手数料無料 3,000円分の商品券を進呈(ご入居手続き完了後にお渡しします)
ぜひこの機会に、理想のお部屋を見つけてください! スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ご不明点や詳細については、お気軽にお問い合わせください。
ALSOK(綜合警備保障株式会社)との取扱店業務提携のお知らせ
弊社は、ALOSK(綜合警備保障株式会社)の取扱店となりました。
ALSOKは1965年に設立され、半世紀以上にわたり警備の技術やサービスの品質、人材の教育を追求してきました。
初めての業務は楽器メーカーの現金護衛で、その後羽田空港警備や新幹線便での警備輸送などを行いました。
さらに、ミニスカートの女王ツイッギー来日警護や世界貿易センタービル警備、皇太子案内など、多くの歴史的瞬間で活躍してきました。現在もALSOKは先進的なチャレンジと独創性を発揮し、社会的課題の解決に寄与しています。
ご自宅の防犯「ホームセキュリティ」やオフィスの警備、防災、情報セキュリティまで。身の回りのセキュリティ対策は防犯のプロALSOKにお任せください!
営業推進本部
大阪勧業展2022へ出展のご案内
尊敬するお客様へ、
弊社は先日開催された「大阪勧業展2022」に出展いたしましたことをご報告申し上げます。多くの方々にご来場いただき、誠にありがとうございました。
この展示商談会では、弊社の製品やサービスを多くの方々にご紹介させていただき、新たなビジネスチャンスを探る貴重な機会となりました。ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
また、展示会期間中にご参加いただいたセミナーについても、多くの方々にご好評いただきました。今後もさまざまなセミナーやイベントを企画してまいりますので、引き続きご注目いただければ幸いです。
弊社の最新情報や製品については、ウェブサイトやSNSを通じて随時発信しております。ぜひフォローいただき、最新情報をご確認いただければ幸いです。
今後とも、何かご不明点やご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。皆様とのさらなるご縁を楽しみにしております。
お忙しい中、ご来場いただき、誠にありがとうございました。
営業推進本部
世界最大級のプロモーションフィールド「ツーリズムEXPOジャパン2019大阪・関西」へ出展のご案内
世界最大級の観光プロモーションイベントに出展しました
— ツーリズムEXPOジャパン2019大阪・関西 —
弊社は、2019年に開催された「ツーリズムEXPOジャパン2019大阪・関西」に出展いたしました。 ツーリズムEXPOジャパンは、世界最大級の旅行・観光業界のイベントであり、国内外の観光事業者が一堂に会し、最新のトレンドやサービスを紹介する国際的なプロモーションフィールドです。
弊社ブースでは、J5-001(海外富裕層向けの医療ツーリズムサービスおよび日本国内の不動産投資ソリューション)を中心にご紹介し、多くのお客様および関係者の皆様にお立ち寄りいただきました。出展を通じて、国内外のお客様との交流を深めるとともに、弊社のサービスを広く発信する貴重な機会となりました。
さらに、ツーリズムEXPOジャパン2019大阪・関西は、日本全国および世界136ヵ国・地域から1,441の企業・団体が参加し、総来場者数は151,099人を記録するなど、非常に大きな盛り上がりを見せました。
弊社では、今後も成長する海外市場を視野に入れ、自社ブランドを通じて積極的な海外展開を進めてまいります。
引き続き、皆様のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
営業推進本部
大阪本社 不動産事業スタート
平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、この度、弊社は大阪本社において新たに不動産事業をスタートする運びとなりました。これもひとえに皆様のご支援とご愛顧の賜物と深く感謝申し上げます。
私たちはこれまでの経験とノウハウを活かし、宅地建物取引士資格を有する専門スタッフを集結させ、不動産市場における多様なニーズに対応する体制を整えました。個人用物件から事業用物件まで、幅広い取り扱いを行い、お客様のご要望に応じた最適なプランをご提案いたします。
今後とも、皆様のご期待に添えるよう、全力を尽くしてまいりますので、何卒ご支援ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもちましてご挨拶申し上げます。
営業本部